fc2ブログ
Chromeが起動しなくなった(>_<)

いきなりChromeが起動しなくなった


あれ?クロームのアイコンをクリックしても
起動しません・・・ 何でだ?

以前にも、このような事がありましたので
メモを見て修復。

C:\Users\****\AppData\Local\Google\Chrome\User Data
を開きます。
****の部分は、UserNameです。

ユーザーデータの中にDefaultと言うフォルダがあります。

Chrome.jpg

こちらをリネームする。
私は、0_Default とリネームしました。

そしてクロームを起動。
きっと、ここで起動しますがユーザーデータが無いので
新規のChromeとして起動します。

起動を確認したら、終了させ
新規に出来たDefault を削除して
0_DefaultDefaultとリネームして起動すれば
今まで使っていたデーターのまま起動します。

これで、めでたし~めでたし\(^O^)/


#Chrome #起動しない #対処法 #Default


テーマ:問題と解決 - ジャンル:コンピュータ

【2018/05/10 11:44 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Avast Error ”UI Failed to load. ” | ホーム | Recipe:カリフラワーとブロッコリーのパン粉焼き>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/2466-3e804945
この記事にトラックバックする
| ホーム |