fc2ブログ
Recipe:えんどう豆ご飯

サヤつきエンドウが手に入ったら!


IMG_7506.jpg

サヤと実を分けます。

IMG_7507.jpg
IMG_7514.jpg

サヤは綺麗に洗い300mlの水でくたっとするまで煮る。
塩を一つまみ入れる。

このダシで炊飯します。

IMG_7513.jpg

実も綺麗に洗います。
実は、一緒に炊飯しても良いですし
下味を付けて煮て、炊きあがったご飯に混ぜてもOK
お好きな調理法で(^_-)-☆

実は洗って小鍋に入れて、一つまみの塩で茹でました。
炊きあがりに混ぜ込みます。

炊飯時に、サヤから取ったダシと昆布1枚・酒90ml
お米の分量の水(ダシを差し引いた量)を
入れて炊飯します。

炊きあがったら、茹でたエンドウを入れて混ぜます。
これで、えんどう豆ご飯が出来ました。

IMG_7524.jpg

旬の豆ご飯、香りも良くて美味しいですね


レシピ #えんどう豆 #ご飯 #サヤ

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ

【2018/05/13 11:15 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<ブロッコリーは順調に収穫できました♪ | ホーム | スナップエンドウ栽培>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/2469-3a84b821
この記事にトラックバックする
| ホーム |