名前: メール: 件名: 本文:
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
ピーマンの苗、植え付け直後。 3月29日現在では、大きく育って・・・沢山実を付けています。シルクジャスミン。 3月28日花が終わったら、赤い実が付きました。お隣の花・・・こちら、何というお花でしょうか?名前は不明です。。。枯らしてしまった多肉達・・・退院してきたら枯れていました生き残っているのは、洛東のみです、、、紫蛮刀 こんなに小さかったのですね~現在では3倍になっています(笑)こちら4月10日砂漠の宝石・・・・軒下に置いていたのですが、枯れていました。デロスペルマ ハイブリッド。花うらら~ ピンクの縁取りが可愛い多肉こちら4月10日撮影。街路樹 ハナミズキ 4月8日撮影イオニマス 2種と サンスベリア 3月27日撮影イオニマスは大きくなり、寄せ植えのセダムもモリモリになりました*^_^*サンスベリアは、余り大きくなっていません(;^_^Aピレア・カディエレイ 3月30日撮影こちらも、随分大きくなりました食べたアボカドの種を植えました。ちゃんと発芽しました~ 3月30日撮影ベンジャミン・スターライト(右側) 3月30日撮影今枝が乱れてボサボサ(笑)秋になったら、カットしてあげよう♪ヒポエステス 3月27日撮影すぐに大きくなります~挿し木で沢山増やせますよ♪チョロギ 球根植えて発芽しばらくしてからの撮影 4月10日現在、段々葉が枯れ始めています。完全に枯れたら、堀上げて収穫です♪
テーマ:家庭菜園 - ジャンル:趣味・実用