|
私の中では…名前だけメンバーが何人で??? どの人がヴォーカルなのかも知りませんでした。
Queenって、CMで使われていた I Was Born To Loveって曲が有名だと 思っていました(^^;)
知ってる歌は、それだけ。。。
しかし、ボヘミアンラプソディを観て あ、、、この歌も? これも??? タイトルは知らないけど、結構 知っている曲が沢山あって驚きました。
2018.11に公開されて 延長・延長で大人気の映画。
DVDになってからでいいわ。 と思っていたけど、観に行ってよかった。 音楽関係とアクションは映画館ですね。

メンバーも知らないし 観て深いところが分からないだろうと 思って映画館へ行ったのですが 生い立ち~デビュー~最期でしたが 見終わった後に、色々考えさせられました。
一番印象に残ったのは芸術的な人 だな、、、と思ったのですが、デザイン学校を 卒業して、グラフィックアートやファンション デザインなどをしてたようです。
映画を見終わった人へ読んで欲しい と言う記事がありました
映画『ボヘミアン・ラプソディ』を 観た人に読んでほしいクイーンの話
こちらを読んで映画観たらよかったな。 と思いました。 事実とは、違う所もあり・・・ 脚色されていますが 映画なのでと割り切って観れば問題 ないけど、ファンの人は、え?と 思うでしょうね。。。
小説から映画になった! 観に行くと話しが違う(;´д`) よくある話しです
映画の中のフレディの歌声・・・ どうなっているんだろう?って 思っていましたが、残っている音源と カナダの歌手マーク・マーテルさんの 手助けを借りて作っているそうです。
Queen Extravaganzaのツアーにも参加 してるマークさん。
後主人公役のラミ・マレックさんも 歌は歌っているのだそう。

ナイトミュージアムのアクメンラー役 ラミ・マレックさん。 ご存じの方も多いのでは(˘⌣˘*)
フレディ・マーキュリーが亡くなって もう何十年も経っているのに みんなの心にいつまでも居続ける 強烈で凄い人なんだと思います。
映画を観て、Queenの歌を聴くと 今までとは違った感覚で映画のシーンを 思い出しながら聴いています。
# Queen # フレディ・マーキュリー# ボヘミアン・ラプソディ # オペラ#映画
|
 |
|
 |