fc2ブログ
plants:季節の花~

この時期の花って(;^_^A


いつも思うですが・・・
寒い時期に売られていると、寒さに強いのかな?
なんて勘違いしますよね~

ポインセチアもそうですが
冬に売られていても、寒さが苦手な
植物が多数あります。
そんな時には”寒さに弱い”とタグを
付けて欲しいと思います。

コナカイガラムシを駆除したくて
ハンズマンに行きました。

コナカイガラムシの駆除
オルトラン・スミオチン・アクテリック
などの薬剤が有効だそう。

見つけたら、ソッコー使わない歯ブラシで
虫を取り除きましょう。

ハンズマンで撮影した花たち。

IMG_2275_201902121759263f3.jpg

ハーデンベルギア

ハーデンベルギアはオーストラリアの東部の
海岸地帯からタスマニアにかけて分布する
マメ科ハーデンベルギア属の常緑つる性木本

暑さに強く、耐寒性も-3℃くらいまでOK
育てやすい植物ですね。
別名、小町藤

IMG_2276.jpg

ルピナス

IMG_2277.jpg

サイネリア

IMG_2273.jpg
IMG_2272.jpg

アネモネ

IMG_2271.jpg

ラナンキュラス

IMG_2274.jpg

コルムネア

葉っぱがツヤツヤしています。
こちら、耐寒性弱いんです。
欲しかったけど、寒さに弱いんだ・・・
なんて眺めていました。

耐寒性・耐暑性のタグは必須ですよね
量が多いと、難しいのかも?


#小町藤 #耐寒性 #コナカイガラムシ
#駆除 #コルムネア #サイネリア
#アネモネ #ラナンキュラス

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/02/15 11:51 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:好きな味付けで食べよう♫もずく酢 | ホーム | Recipe:ヤンニョム手羽中>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/2752-7639e2be
この記事にトラックバックする
| ホーム |