fc2ブログ
plants:冬越・・・

枯れたアロカシア


IMG_1103.jpg

カラテアは、無事に冬越できましたが・・・
アロカシアが枯れてしまいました(>_<)

90378i1.jpg
source:アロカシア:アマゾニカ

Yahoo!知恵袋に・・・
”アマゾニカは確かに耐寒性はないが、実は
意外な形で冬を越すこともよくあります。

というのは、耐寒性がないので寒くなると
地上部は枯れてしまうが、地中に小さな
球根が残ることがあり、その球根が
翌年芽を出します。

ただ、ほとんどの人はダメになったと思って
捨ててしまうため、そのことを知らないのです。
なので、仮に地上部が枯れたとしても、あきらめて
捨てないように。

元のように戻すことは困難だが、私は
そうやって冬を越させているので。”

とあったので、地上部が枯れてしまいましたが
枯れた部分を切り取り、そのまま管理しております。
春になって芽が出ると良いな~

サンユウカは、全て落葉。
クロトン・タマラも全て落葉。
窓際のクロトン2種は、葉っぱ有り。

熱帯植物は冬の管理が・・・
ヒーターなどないと難しいですね(>_<)

ここに面白い記事があります。
越冬の情報です(宮崎の路地植物)
東京シダ日記


園芸 #冬越 #カラテア #アロカシア
ヒーター #熱帯 #植物


テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/03/18 11:40 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:レタス炒飯♪ | ホーム | Recipe:かぶの葉っぱと皮のサラダ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/2783-fa0f3837
この記事にトラックバックする
| ホーム |