fc2ブログ
plants:お初♪♪(*´▽`*)ノ゛にんにく栽培

根菜って収穫時期が(;^_^A


以前チョロギを育てて・・・
収穫時期分からず、掘り上げたら~
虫に食われていて全滅。。。なんて
事がありました(;^_^A

今回は、にんにく栽培

20170608_006184_03-thumb-630x456-12124.jpg
source:サカタのタネ 園芸通信
ニンニクの球は5月の終わりから6月にかけて
大きくなり、6月ごろ、葉が枯れ始めたら
収穫のタイミングなんだそう。。。

トウが出たら摘み取るようです。

品種不明・・にんにくとだけ書かれていました。
なんだろうな??

ホワイト六片は寒地向けなので
違うと思います。

嘉定か平戸でしょうね。。。

IMG_2859.jpg

今回は3球だけ(;^_^A

両脇には、唐辛子ししとう
昨年は、豊作でした。

今年は、おくらとバジルを植える予定。

トマトは手が掛かるので、もう育てません
ピーマンは、病気になりやすいので×
後は、ボチボチ考えます~


園芸 #栽培 #にんにく
ニンニク #収穫時期 #唐辛子
ししとう


テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2019/03/24 11:37 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:炊き込みご飯 | ホーム | Recipe:何でもオリーブオイルで炒めよう>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/2789-f75cfbf4
この記事にトラックバックする
| ホーム |