|
1年本当にお世話になりました。
 出典:https://www.pinterest.jp/pin/313563192785540189/
今年もあと僅かですね。 あっという間の1年でした。
今年も多くの方に支えられ、年の瀬を迎えました。 本当にありがとうございます。 感謝の言葉もありません。
今年は30日までの営業です。
年明けは4日からの営業となります。
師走で、みなさんお忙しいと存じます。 交通事故も多発しておりますので 移動の際は、呉々もお気を付け下さいね。
そういえば…除夜の鐘で苦情が
 Source;Wikipedia/除夜の鐘
なんだか日本人として情けない…
news.livedoor.comさんによりますと~
”年越しに欠かせない伝統行事「除夜の鐘」に クレームが増えているという。 東京・小金井市の千手院はこの5~6年、除夜の鐘を 中止している。住職によると、6年前に隣接する保育園 の建て替え工事のため、鐘を移転したところ、周辺住民 から「ここで鳴らされては困る」という反対の声が 上がり、裁判所の調停にまで発展した。
防音パネルを設置することで合意したが、防音パネル の設置には費用が60~70万円かかるうえ、景観を 悪化させる。さらに、周辺の住民とのしがらみも 残しかねないと判断して、除夜の鐘を 自粛しているという。
除夜の鐘の音量を東京・武蔵野市の安養寺で測定 すると、鐘から5メートル地点で86.3デシベル。 これはカラオケ店の店内レベルの音だ。
100メートル離れた地点で測定すると76.7デシベルで これは地下鉄の車内、布団を叩く音レベルだった。
しかし、カラオケや電車内と違って、鳴りっぱなしと いうわけではない。”
年に1回の事ですからね… 鐘を聞きながら、新年がやってくる~と 毎年思うわけですが(^^ゞ この鐘を煩いだなんて。。。 日本人は、どうなっているんだろう? なんて思っちゃいました
#除夜の鐘 # 苦情 # 新年 # 日本人 # ニュース
|
 |