fc2ブログ
plants:ベトナム椿

ハイドゥン椿


海棠椿ハイドゥン)はツバキ科ツバキ属の
常緑低木である。
原産地は中国の南部からベトナムの北部にかけて。
ハイドゥンというのはベトナム語の Hi Duong の
日本読みである。
ベトナムではテト(旧正月)を祝う花だそうである。
和名は海棠椿(カイドウツバキ)。
久留米市世界のつばき館より引用

IMG_7538.jpg

花が大きくて重いので落ちてしまったので
水に浮かべようと思い拾いました。

咲いている時は、こんな感じです。

IMG_7481.jpg

蕾もころんとして大きいです。

IMG_7390_20200217025951406.jpg
IMG_7148.jpg
IMG_7436.jpg
IMG_7480_202002170259534bb.jpg

買ったホームセンターのも咲いていました♪

IMG_7486_20200217025957291.jpg

宮崎の日光は強いのでしょうか?
葉焼けしてしまいました。

冬の日差しで、これだから・・・
夏は日陰に置かないとダメでしょうね。

IMG_7496_20200217025956e04.jpg


園芸 #ベトナム #椿 #ハイドゥン #海棠椿

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2020/02/19 11:58 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:キャメルリンゴのホットサンド | ホーム | 久しぶりにあんばいさんへ♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3130-cd25570e
この記事にトラックバックする
| ホーム |