fc2ブログ
plants:ハナカイドウ

海棠


海棠は、バラ科の低木。
時期は、桜のあとに咲きます。

ハナカイドウ-花の時期
source:庭木図鑑 植木ペディア > ハナカイドウ

中国では、美人の例えに使うのだそう
楊貴妃が眠る姿を海棠のようだと
玄宗が詩に詠んだ事で美人の例えに使われる
ようになったと言います。

花のあとは、赤い小さな実がなります。
ミカイドウの実は、食べられるのだそう。
どんな味がするのでしょう?
リンゴ属なので・・・りんごのような味
なのでしょうか???

今年は、桜の開花は遅いと?言われています。
海棠も、遅れて咲くのでしょうね。

ハナカイドウ

早く咲くのが見たいです♪



園芸 #バラ科 #海棠
ハナカイドウ #楊貴妃 #美人

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2020/03/04 11:04 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:ナスとズッキーニのミートソース | ホーム | マスクが入手出来ないので・・・>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3145-3c61833e
この記事にトラックバックする
| ホーム |