fc2ブログ
鯖フィーレで鯖の南蛮
0-南蛮NEC_1816
先日、大量の鯖フィーレを頂き・・・
量があまりにも多いので、さて・・どうしたものかと?

薄塩と書かれていますが
6~9月の塩物は塩分に濃いめなので

まずは、塩抜き。
塩水に、茶葉を入れて
そこに鯖フィーレを入れて1時間ほど塩抜き。

茶葉を入れることにより、水っぽくならず
旨みが逃げ出さないので藤花は茶葉を入れました。

塩抜き完了したら、キッチンペーパーで水気を拭く。
片栗粉を袋に入れて、切った鯖を入れて
振ると、鯖にまんべんなく片栗粉が付きます。

それをフライパンに並べて両面焼きます。
*揚げないのでヘルシーです

予め作っておいた南蛮つけ込みだれ。
タッパーに焼いた鯖と、タマネギ・ピーマン
ニンジン・しめじを入れて、南蛮たれを掛けます。

冷蔵庫で2~3日ねかせて頂きます。
0-南蛮NEC_1878
【2012/09/19 07:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<泊まるなら、このホテル | ホーム | 豆腐ハンバーグはヘルシー>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/329-9924fff4
この記事にトラックバックする
| ホーム |