fc2ブログ
たかおか魚苑に行ってきました♪
噂に聞いていた たかおか魚苑
行ってみたいと思っても・・・一人じゃね。

仲良し4人で日曜日に行ってきました。
初めての体験(*^艸^*)

林を抜けると・・・
見えてきました!!
玄関は、とっても風情があり
焼き物が多数並べてありました。
gyoen.jpg
玄関を入り、中に進むと
受付があります。
0-高岡NEC_1847

受付の前はロビーです。
絵画や工芸品がずらりと並んでいて
つい、見とれてしまいました。
0-高岡NEC_1845
0-高岡NEC_1846
0-高岡NEC_1844
0-高岡NEC_1843
お手洗いに続く通路にも絵画が沢山。
トイレに行く途中に、足を止めて
じーっとみました。
0-高岡NEC_1855
0-高岡NEC_1853
0-高岡NEC_1854

店内のお部屋の通路です。
0-高岡NEC_1857
0-高岡NEC_1856

今回は、外での食事。
0-高岡NEC_1849
こちらは、後ろに川が流れていて
とっても落ち着く感じです。
0-高岡NEC_1848
囲炉裏を囲んで炭火焼きを食べました。
囲炉裏って、中々お目に掛かることがないので
テンション上がりました
0-高岡NEC_1850
真後ろにある木に黒いトンボが・・
川トンボらしいです。
図鑑でしか見た事無かったので
珍しくてシャメしました(≧▽≦)
0-高岡NEC_1852
ふと目をやると・・・素麺流しも出来るようで!
憂ちゃんがやりた~~~い!!と
大はしゃぎでしたo(^-^)o
0-高岡NEC_1859

周りが暗くなり、灯りが点ります。
このランプが、とってもほんわかして
心地よいですね。お酒が進みます
0-高岡NEC_1858
店内のお部屋も賑わっています。
0-高岡NEC_1860
美味しくておかわりした、鮎の塩焼き。
これは、絶品ですね。
昔は、鮎嫌いで。。。
臭いので苦手でしたが、こちらの鮎は臭みもなく
本当に美味しかったです。
original.jpeg
鮎、マス、鯉などの川魚
宮崎地頭鶏、宮崎牛、猪肉、鴨、冷や汁など
多くのメニューがあります。

時間を忘れて飲んで食べて本当に楽しい
時間でした。
こちらで使ってあるランプ。
どれも素敵なランプで帰りに写メして帰ろうと
思ったのですが・・・酔っていてピントずれ
0-高岡NEC_1861
0-高岡NEC_1862
ちゃんとしたカメラ持ってくれば良かった・・
なんて思いながら魚苑を出ました。

空をみると雲が月にかかり美しい。
携帯のカメラは望遠機能が弱く
綺麗に撮れませんでしたが、ほろ酔いで
心地よく帰宅しました。
0-月NEC_1863
また、是非行ってみたいと思ったお店。
みなさんも、是非お出掛けてみては
如何でしょうか?
行くなら、冬場がオススメです

住所:宮崎宮崎市高岡町浦之名801
駐車場有り
営業時間:11:00~14:30 17:00~20:00

ランチ営業、日曜営業
定休日:火曜日



テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/09/17 07:05 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<豆腐ハンバーグはヘルシー | ホーム | オクラ柚子胡椒>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/330-5534e715
この記事にトラックバックする
| ホーム |