fc2ブログ
plants:今年のハイビスカス

八ヶ月花が見られます


3月半ばから、咲き出すハイビスカス

IMG_0499.jpg
IMG_0161.jpg

本当に花期が長く、秋まで花が見られます。
沖縄も、そうなのでしょうか?

IMG_0153.jpg
IMG_0160.jpg

上記は、アドニス・パールとグレイスです。

いくら常夏の花とはいえども真夏の日差しは
しんどいようです
葉っぱが焼けて、直ぐに水切れ・・・

IMG_8666.jpg
IMG_8667.jpg

こちらはグレイス
は、室内で管理。
でもずっと咲いていました。
気温が20度くらいあれば一年中咲いています。

IMG_8896.jpg

こちらは、3月に一番最初に咲いた花

IMG_9159.jpg

こちらは、サンセット

IMG_9349.jpg

ミセスユミ

IMG_9495.jpg

紫系のハイビスカス
1度咲いて、それっきり・・・(^^ゞ

IMG_9711.jpg

アドニス

IMG_9768_2020081519355725a.jpg
IMG_0034.jpg

ヘップバーン

IMG_9790 (2)

タイタンビカス アルテミス
アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種
大輪です。は枯れますが春に芽吹きます。
春に株分けすれば、どんどん増えます。


園芸 #ハイビスカス #タイタンビカス
花期が長い # #グレイス

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2020/08/20 11:30 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:ぶりの照り焼き | ホーム | 点滴痛かったです。゜゜(´□`。)°゜。(観覧注意・縫合写真あり)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3315-a1aa04d6
この記事にトラックバックする
| ホーム |