fc2ブログ
plants:梅が咲きました

咲き分け品種…


FC_20210214_0059.jpg

上記は、無双絞
昨年水切れを起こして枯れてしまいそうでした。
枝が1本だけ生きてて咲いてくれました。

昨年の花は、こちら

IMG_2045.jpg

生きてただけでも感謝です

この下のは、 思いのまま

phonto (7)

咲き分け品種です。

系・野性の遅咲き品種。
別名「輪違い(りんちがい)」
中輪八重咲きで、紅と白、絞りなどを1本で
咲き分けます。

IMG_3043.jpg

今年は、白とうすピンク
濃いピンクは無かった

剪定って・・・

剪定せずに長い枝を放任すると、樹形が
乱れ花つきも悪くなります。

6~7月に徒長枝を切り戻し、混み合った不要な
枝を間引きます。

7~8月に昨年伸びた短い懐枝に花芽がつきます。

落葉期の11月に花芽を見極めながら、樹形を
乱す枝の切り戻しを行います。 との事です。

今年は、ちゃんと剪定しよう♪

IMG_3073.jpg


園芸 # #無双絞 #咲き分け
思いのまま #花ウメ

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2021/02/18 11:44 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<チロルと合う日本酒 | ホーム | Recipe:おからとひじきのお焼き>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3501-a06c306e
この記事にトラックバックする
| ホーム |