|
桜が咲いていました♪
ガンちゃんが自分の山から切り出した 桜の枝・・・お花がいっぱい(≧▽≦) 今年もお花見出来ませんが… あんばいさんで、お花見出来ました

春をイメージしたお酒 群馬県 尾瀬の雪どけ 純米大吟醸、桃色にごり
公式サイトより ”着色料は一切不使用で赤色酵母の出す 色により、桃色になる米と麹だけで醸造されて いる日本酒です。
贅沢に50%まで精米した純米大吟醸の優雅な 味わい、アルコールは抑えた10度の原酒で 仕上げました。春めく桃色の優雅で甘酸っぱい キュンと来る味わい”
本当にピンク色で綺麗でした。 アルコール度数低めなので女性にお勧め♪

言わずと知れた銘酒 鍋島 裏鍋です♪ やっぱり美味しい(≧▽≦)

小左衛門 山廃 純米酒 完全発酵 岐阜県中島醸造
山廃なので、ちょっと癖有り。 好きな人は、大好きなお酒(^ー^* )

国産ジン OSUZU GIN 尾鈴ジン
商品説明ページより ”焼酎蔵としてお馴染み、黒木本店の別蒸留所、 尾鈴山蒸留所より、新たな取り組みとして ジンがリリースされました。
ベースとなるスピリッツの原料となる芋から全て 自社農園で栽培し、手造りの麹を用いて発酵させ、 地元宮崎のボタニカルを贅沢に使用した大地 の香水のようなクラフトジンです。
尾鈴山蒸留所の本格焼酎を使用したスピリッツに ジュニパーベリー、山椒、金柑、日向夏、ゆず、 生姜、榊、椎茸などを漬け込み蒸留しました。 炭酸割りやカクテルベースとしてお楽しみください。”
どんな味なんだろう??? 興味があります!!

ふきのとうの天ぷら

タラの芽と山菜の天ぷら
春を感じるお酒とおつまみで楽しい時間 をすごせました。
# 日本酒 # ジン # 国産 # 天ぷら# 鍋島 # 小左衛門 # 尾瀬の雪どけ# 尾鈴 # あんばい
|
 |