fc2ブログ
plants:チャンチンフラミンゴ

新芽は食べられるんだそう…


IMG_3525.jpg

山菜として楽しめる
チャンチンフラミンゴ

ヤサシイエンゲイさまより
”中国北部~中部原産の落葉樹です。
20mを超す大木になりますが、庭木などで
栽培されているものはあらかた5m程度に
おさまっています。

日本には江戸時代、宇治市(京都府)の万福寺に
植えられたのがはじめとされます(これとは別に、
室町時代渡来説もあり)。

中国では新芽や若葉が山菜のように食用とされます。
材質は水に強くて耐久性があります。
鮮やかな赤褐色で美しく、家具材、寄せ木や
象嵌細工に用いられます。”

大きくなると、こんな感じになるようです。
鉢植えなので、こんなに大きくなることは
ありませんが(;^_^A

i-img444x600-1602322740vnzltd1116804.jpg

和え物などにして食べるようです♪

d8336a4ce1640e8fe96188c4d9074731.jpg
Cpicon 香椿(チャンチン)の和えもの
  by 上海キッチン


チャンチンを食べてみた
「香椿」は食べられる栴檀だった

日本人の口には合わないのかも?(笑)
私は、観賞用として育てていますが…
食べたいという方がいらしたら(;^_^A
新芽を差し上げます~~~~


園芸 #山菜 #チャンチン #栴檀
食用 #新芽 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2021/05/06 11:28 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<plants:イヌコリヤナギ犬行李柳 | ホーム | 蓬莱泉(愛知県)>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3576-cb65a670
この記事にトラックバックする
| ホーム |