|
医療従事者はNOと言えない…先行で、医療従事者のワクチン接種が 始まりましたが…本来は、受けたくないと 言えるのに、雰囲気的にもNOが言えない のが現状のようです。
今回接種するmRNAワクチン こちらは、未知のワクチン。 今までに体験した事がないものなのです。 mRNAワクチンの働きについては、こちら▼ https://www.snohd.org/ 分かりやすい説明▼ https://koganei-med.or.jp/
さいとう内科の記事 新型コロナウイルスワクチンについて
 ”ファイザーのアナフィラキシーショックは、 昨年12月14日から23日間の間に189万3360本の 接種後、21例に認めたとCDCは報告しています。
これは100万人に11.1人の割合となります。 ちなみにインフルエンザワクチンでは100万人当たり 1.3人にアナフィラキシーショックが発生しており、 およそ10倍となります。
これは比較的多い副反応となっていますが、許容 できない範囲ではないと考えられます。
ちなみに21名のうち17(81%)はERで対応しており、 4名(19%)が入院し3名はICUに入室しましたが、 全員が回復したことが分かっているようです。
日経メディカルOnlineと日経バイオテクが 2020年11月20日~12月2日に実施した 新型コロナワクチンに関するアンケート調査によれば 医師6830人のうち2019人(29.6%)が「早期に ワクチン接種を受けたくない」と回答。 このうち1441人は回答理由に 「安全性が十分に検証されていないから」だそう”
みなさんは、ワクチン接種しますか!?
ポリエチレングリコールアレルギーがある 人は接種できません
”4月12日から高齢者へのワクチンの接種が 始まるのを前に、厚生労働省は自治体などに 向けて、接種を行う前の予診での注意点を まとめました。
それによりますと、過去に薬や食品などで重い アレルギー症状が出なかったかを確認し、 ワクチンの成分で重い症状が出た人には 接種をしないよう求めています。
中でもファイザーのワクチンに含まれる 「ポリエチレングリコール」は、アレルギーなどが あっても本人が原因と気付いていないおそれが あり、薬や洗剤、化粧品などさまざまな製品に 使用されているため、丁寧に聞き取りをして ほしいとしています。
1回目の接種後にアナフィラキシーを起こした 人には、2回目の接種を行わないよう改めて 通知しました。
一方、花粉症などのアレルギー性鼻炎やアトピー性 の皮膚炎、気管支ぜんそく、食物アレルギーなどが ある人でも接種は可能とし、症状が短時間で出る人は 接種後30分間経過を観察するよう求めています。”
ポリエチレングリコールって言われても、は? ですよね(;^_^A コスメにもよく使われています。 PEGの名称で表示されいます。
本題・・・東洋経済の記事
コロナワクチン副反応で無視できない重大事実 体の小さい日本人が米国人並み投与量でいいか
”コロナワクチンの副反応は、492件報告されている アナフィラキシーに関心が集まるが、ワクチン接種 に伴う「強い炎症反応」に対して、厚労省は 関心がない。
これではいけない。 私が注目するのは死者が出ていることだ。 4月21日現在、10名の死者が報告されている。
死因は脳出血4例、心不全・不整脈・化膿性脊髄炎 誤嚥性肺炎・溺死・不明それぞれ1例だ。

私が注目するのは8例が接種後10日以内、 6例が4日以内に死亡していることだ。 この中には接種後4日目に脳出血で死亡した 26歳女性(福岡・医療従事者)や、3日後に 死因不明で亡くなった37歳男性も含まれる。 2人とも特記すべき基礎疾患はない。
日本人とアメリカ人の体格差は1.3倍 ファイザー製のワクチンの場合、3週間隔で30㎍を 2回接種する。これは欧米での用量を、そのまま 日本人に応用したためだ。 この際に、日本人と欧米人の体格の差は 考慮されていない。
日本人成人の平均体重は男性約70kg、女性は 約50kgだ。一方、アメリカ人は男性約90kg、 女性約75kgだ。 日本人男性は米国人の1.3倍、女性は1.5倍の ワクチンを投与していると考えることもできる。
では、ファイザー製のワクチンの副反応は、 投与量とどのような関係があるのだろうか。
これについては、アメリカの医学雑誌 『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン』 に昨年10月14日に掲載された第1相臨床試験の 結果が参考になる。
この試験では、試験に参加したボランティアを 10㎍、20㎍、30㎍に振り分け、副反応の 頻度を比較した。” 続きは、こちら https://toyokeizai.net/articles/-/425737?page=2
ファイザーと言えばバイアグラ・・・ このバイアグラも、海外では100mgが ありますが、日本では25mg.50mgの2種。 100mgが無いのは、日本人は欧米人と比較して 体格が小さい事も要因の1つ。 日本人向けが上記の2つなんだそう。
だから…ワクチンも、日本人向けのものが あると副反応も少ないのかな? なんて思いました。
ワクチン接種したいけど、、、 色々不安という方も多いと思います。 私も、その一人です。
これから先、このように投与量の事なども 踏まえて研究が進むのでは?と期待しています。
本当にコロナウイルスって厄介ですね いつになったら収束するのでしょう。
現在、休業しております。 1日も早くコロナが収束して安心して 生活できる日が来ること祈っています。 #コロナ #ワクチン #接種 # アナフィラキシー# 死亡 #副反応 # ポリエチレングリコール# ファイザー # 日本人向け
|
 |
|
 |