|
とうとう起動しなくなり(´∩`。)
ファン類は回っていますが ビープ音すら鳴らなくなってしまった。
何も触っていないのでハードの故障?
電源ユニット…メモリ・CPU・マザー 原因は複数。
埃が凄い・・・とりあえずお掃除して 最小限で走らせるがビープ音ならず。

ふと…CMOSの電池って・・・ 残量を計ってみたらゼロ。 こちらは、新品に買えました。

どちらにせよ・・・再起動ループだったので 電池を抜いてCMOSクリアして新しい電池に 入れ替え、電源入れたけどビープ音聞こえず。
電圧テスター壊れちゃったので(^^ゞ 注文。届いて電源ユニットの電圧を測るけど 正常値でした。 メモリなんて壊れること、余りない。 あぁ、、、やっぱマザーかなと。 チップセットが同じで1つ新しい型のマザーを 中古で購入。たぶん動くと見越して? いや…不安定でしょうけど起動はします。 メーカーもチップセットも同じなので。 そちらに載せ替えしようかな?と思ったら 1日の日に全て外して再度掃除して ダメ元で電源入れたらビープ音が(≧▽≦) あら お目覚めですか!? BIOSの設定が全てクリアになっているので 日付なども狂いまくり ちょっとした設定程度で終わって良かったです。 さっさと必要なバックアップ取って お正月は、新しいPCを組もうと思っています # 再起動 # ループ #Windows #BIOS # ビープ音 # CMOS # クリア # 故障
|
 |