名前: メール: 件名: 本文:
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
使いたいアプリがあり…サブスクリプション全機能無料使用期間3日間 とありました。月/年で使用するサブスクリプション。まずは3日お試しって事ですね。レビューを見ていると解約方法が分からず…結局課金されました(;´Д`Aなんてコメントがあり…これって大丈夫かな???と疑問に思いWEB検索するとhttps://keepmealive.jp/の記事で…”2021年6月6日、アメリカのワシントンポストのWEB版に、App Store上の詐欺アプリ(=フリースウェア)について衝撃的な記事が掲載されました。■Apple’s tightly controlled App Store is teeming with scams(英文)(Appleが厳重に管理しているApp Storeは詐欺ばかり!)ワシントンポストが独自にAppleの売上上位アプリを調べたところ約2%(18本)が詐欺アプリで、ユーザーに総額4800万ドル(53億円)の損害を与えていることが分かった。下記ような販売手法を取るアプリは、「お金を巻き上げる(fleece)アプリ」つまり「フリースウェア(Fleeceware)」であり、詐欺アプリと断定してもよいと思われます。無料と称して、短い試用期間の後、自動的に高額な課金を課す。アプリの機能に釣り合わない高額な使用料を要求する。試用期間の継続やキャンセルの方法をわざと分かりにくくして課金に誘導する。偽の警告や広告によって、ユーザーを誘導させ、本来必要ない機能を売りつけ、課金に誘導する有名ブランドの公式アプリと誤解させるような名称やアイコンでユーザーをだます。”アプリをインストールするときはApp内課金をクリックして課金内容と金額を確認!ユーザーレビューを熟読する。そして詐欺アプリは、ゲーム系やセキュリティ系ツール系が多いようです(´∩`。)下記のように説明されていましたiPhoneにはウイルス対策アプリは必要ないと配布が許可されていないため、「通信の安全を高めるVPNアプリ」が、あたかもセキュリティアプリのように紹介される場合が多いです。VPNは通信経路の安全を守りますが、通常の使用にはまったく必要ないものです。警告から誘導されたVPNアプリは詐欺アプリとしてインストールしないように気をつけましょう。Source:https://keepmealive.jp/と書かれていました!!たしかに、ウザい広告をブロックするアプリを入れたら…VPN設定があったのであらっと思ったらこのVPN機能が悪さをしていまして…通信が出来なくなったりしていました。早速ゴミ箱へ(;^_^A便利なアプリですが…気をつけてインストールしないといけないですね。もし、勝手に課金されていたら・・・こちらの記事を読んで下さい。詐欺アプリに注意!iPhone定額課金アプリの解除・解約方法
テーマ:日記 - ジャンル:日記