|
まさかのバッドエンド(´∩`。)ガンダムシリーズ バッドエンドで終わる物は少なく・・・
逆襲のシャアやガンダム00 Ζ…閃光のハサウェイ 色々ありますが特に衝撃だったのは 鉄血のオルフェンズ 主力メンバーが全滅。 名瀬の兄貴が死んでからボロボロでした。 Source:https://bibi-star.jp/posts/8104

これは、はっきり言って機動戦士ガンダム シリーズでは無いですね
ヒューマンデブリ・・・ この例えも悲しかったです。
バッドエンド? しかし、残った団員はみな幸せに 暮らしてるので、ある意味ハッピーエンド なのかも知れませんね。
結末をみて、日本の第二次世界大戦を 連想しました。 命がけで故郷を守った。 残された人々の幸せを願って、、、
ちょっと悲しい結末でした。 これって・・・ちょっと納得いかないけど
マクギリスも、可愛そうな人だったんですね。 幼少期は、凄い環境で育ってきた三日月と 変わらない生い立ちだった。。。
このシリーズは、所詮育ちが悪い人が どう頑張っても…結末は、そうなるって話。 内容が薄っぺらいガンダムでした。
最後、ジュリエッタが悪魔討ち取ったり!!

このシーンは、本当にムカつきました(笑) 運良くそうなっただけで… その前の攻撃がなければ…三日月にソッコー やられていたことでしょう。
異色のシリーズでした。 こんなに多くのキャラが死んでいくガンダム 今までに無いですね。
最後は、ウイングGのようにボロボロになっても 帰ってきて欲しかったですね。。。
 Sourcehttp://gallery.minitokyo.net/view/148586
ネットのレビュー ”なんか鉄血のオルフェンズは脚本が雑に なったというかラストをどうするか決められずに 迷走して早くアガりたいって感じが伝わってきますよ。 オルガがアガりたいんじゃなくて長井監督と脚本の 岡田さんが早くアガりたいみたいな感じ” https://matomehub.jp/yosenmura/page/5131
見比べ・・・ 鉄血のオルフェンズ 原作 : 矢立肇・富野由悠季 監督 : 長井龍雪 脚本 : 岡田麿里 シリーズ構成 : 岡田麿里
これは、、、やっぱり岡田麿里さんが 脚本をしたからだな。。。と思った
新機動戦記ガンダムW 原作 : 矢立肇、富野由悠季 監督 : 池田成 脚本 : 富野 由悠季 シリーズ構成 : 隅沢克之
やっぱり、構成と脚本で決まるんですね(;^_^A #ガンダム #脚本 # 鉄血のオルフェンズ # 最悪# 最低 # 岡田麿里 # 異色
|
 |
|
 |