fc2ブログ
plants:香水の花

ヘリオトープ

IMG_0562.jpg

香水の原料としても使われている香りの良い花。
Wikipediaによりますと…
”ペルー原産。ジョゼフ・ド・ジュシュー
(w:Joseph de Jussieu)によって初めてパリに
種子がもたらされた。
その後、フィリップ・ミラーの1757年の報告に基づき
1759年にリンネが記載、ヨーロッパほか世界各国
に広まった。日本には明治時代に伝わり、今も
栽培されている。

日本語で「香水草」「匂ひ紫」、フランス語で
「恋の花」などの別名がある。

バニラのような甘い香りがするが、その度合いは
品種によって異なる”

一番香りが良いのは、コモンヘリオトープです。
欲しいけど・・・売ってないんですよね


園芸 #香水 #ヘリオトープ #バニラ
良い香り #香水草 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/02/14 11:31 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<お見舞いスイーツ♡ | ホーム | 胡麻豆腐♪♪(*´▽`*)ノ゛>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3862-55ded32c
この記事にトラックバックする
| ホーム |