fc2ブログ
plants:Geranium

アイビーゼラニューム・アイーダ

IMG_8866_20220220182102eb5.jpg

アイーダのバーガンディー&ホワイトです。

販売サイトの説明によりますと…

八重花のアイビーゼラニュームは遠目からも
ゴージャスですので、植え込みやハンギングに
おすすめしています。

四季咲きの多年草で、普通のアイビーゼラニウム
と異なり、美しい八重咲きの花が咲きます。

もちろん、花付き抜群です!
やはり、ブランド品種は違うのね~と
納得させられる花の1つです。

アイビーゼラニウム系ですので、普通の
ゼラニウムよりも横に広がりやすく
ボリュームが出やすいという特長があります。
また、葉に光沢があり「葉も美しいから」と
アイビーゼラニウム系がお好きな方も
いらっしゃいますよね。

また、普通の「ゼラニューム」と違って暑さに強く
冬以外はずっと咲いてくれます。

今後、伸びすぎたら適宜切り戻しを
繰り返してくださいね。”

ゼラニウムは暑さと過湿に弱いので…
梅雨から~秋までは気を遣います。
暑さに強いアイビーゼラニウムが◎

パンジーゼラニウム昨年枯らしてしまい…
こちらは、暑さ・過湿にとても弱い。
欲しいけど、眺めるだけにしておきます(笑)
P3300592-b1224.jpg
Source;https://numanouenouen.blog.ss-blog.jp/
ドイツのPAC社で育成された
エンジェルアイズシリーズ

パンジーゼラニウムとは?
南アフリカ原産のトリコロル種(P. tricolor)と
オウァーレ種(P. ovale)との種間交雑種。
軟らかくて平滑な茎は直立して潅木状になり、
高さは25~30センチになります。
葉は灰緑色の楕円形で、縁には鋸歯があります。
夏に、洋紅色の上花弁と淡いピンク色の
下花弁をもつ、パンジーに似た花を咲かせます。

暖地では、越夏厳しい・・・
寒さには強いんですけどね。
暑さにめっぽう弱いので
宮崎でも涼しい地域ならOKかも知れません。


園芸 #ゼラニウム #パンジー
八重 #アイビー #ハーブ #越夏 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/02/27 11:18 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<餃子購入日本一\(^O^)/宮崎 | ホーム | Recipe:お花見にピッタリ♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3875-32ed8065
この記事にトラックバックする
| ホーム |