fc2ブログ
Recipe:春らしい和菓子

凄く可愛い練り切り

YUKIさんのブログ
https://ameblo.jp/yuki-tchen/12134062013.html
o0480072013579962916.jpg

なんて可愛いのでしょう。
ひな祭りや、お花見などにぴったり♪

緑の部分は、抹茶だそう。
天然色素なので安心ですね(^ー^* )

こちらを参考にしたのだろう。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1520009147/
材料は3人分・・・

■練り切り
白玉粉 20g
水 40g
砂糖 40g
白あん 100g
抹茶 少々

■仕上げ用
あん 45g(好みで白か黒)

1練り切り作り
まずはぎゅうひを作る。
白玉粉を耐熱容器に入れ、水と砂糖を加えて
ゴムベラで混ぜる。ラップをかけて50秒レンジ
で加熱し、一度取り出して混ぜ、さらに約1分半
レンジにかける。

2.レンジから取り出してゴムベラで混ぜ、
触っても指につかない程度の固さになれば
ぎゅうひのできあがり。
使用する分の10gを取り分ける。
(残りは使わない。あんみつのトッピングなどに)

3.白あんを別の耐熱容器に入れ、様子を
見ながら約3分加熱する。
時々取り出してかき混ぜながら、粉がふいた
状態になるまで加熱して水分を飛ばす。

4.2のぎゅうひを加えて、全体がよく混ざって
なめらかな状態になるまでしっかり練る。
練りあがったら生地を3等分する。

5.4のひとつに抹茶少々(耳かき2杯程度)を加え
よく練って緑色に着色し生地に色を付ける。

手まりのような上生菓子
これを参考に、うぐいすさんを作ったようです。

倍量で6個出来るのかな?
試しに作ってみよう(^ー^* )

まずは、白あん作りからですね~~~

甘藷で作るねりきり風和菓子も美味しそう♪
Cpicon さつまいもで練り切り!?
スイートポテト♪ by 姉さんこんこん丸


レシピ #和菓子 #上生菓子 #甘藷
抹茶 #天然色素 #白あん 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/03/11 10:43 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<plants:コレオプシス | ホーム | plants:オステオスペルマム>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3887-afcc861f
この記事にトラックバックする
| ホーム |