fc2ブログ
plants:ハスカップの花

初めて見ました♪

IMG_ハス4092

2年前から育てているハスカップ
やっとが咲きました♪

暮らしーのさんの記事
ハスカップは黄色みがかかった薄い緑
(クリーム色)のろうと状のを咲かせます。
開花時期は寒い地域の基準で5月~6月頃です。

ハスカップは付け方が珍しいと言われています。
一般的にの数は1つ1つ独立していてそれぞれ
開花しますが、2つ一組で咲く珍しい花の付け方を
していて、それぞれ実をつけ2つの実ができるという
わけでははなく、2つ一組の花で1つの実ができる
不思議な生体です。何のためにそうなっているかは
未だ不明なのも神秘的ですね。”

IMG_4093.jpg

2つの花が咲き、実は一つ。
沢山花が咲かないと…実も沢山つかないって
事でしょうけど…
人工授粉しないと実が付きにくいようです。

こちらは3月末に咲きました。
実が付いてる様子はありません(;^_^A
結実しなかったようです。。。

今年も夏越し頑張ってらやなきゃ!!


園芸 #ハスカップ #花 #開花 
人工授粉 #暖地で栽培 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/05/19 11:14 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:小芋(サトイモ)アレンジ | ホーム | 釣り鰺は本当に美味しいですね♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3959-3fa435ab
この記事にトラックバックする
| ホーム |