fc2ブログ
plants:ベニガク

ベニガクって?

IMG_0984_20220605145656faf.jpg

以前ベニガクと紹介しましたが
多分・・・ オオベニガク(大紅額)ではないかと
思っています?

神戸市立森林植物園さんの公式ページ

オオベニガク紹介ページには

品種名:オオベニガク(大紅額)
系統:ヤマアジサイ系
科:アジサイ
属:アジサイ
種:ベニガク
学名 Hydrangea serrata (Thunb. ex Murr.)
Ser. forma rosalba (Van Houtte) E. H. Wils.

解説:装飾花が白から紅色に変わる。
花弁の鋸歯は少ない。
遅咲きで大型になる品種。

花房の形状:ガク咲き
装飾花の形状:一重
装飾花の色:白
開花時期:6月(下旬) 〜 7月(中旬)

大型になるって書いてある。
うちの紫陽花も結構大きい。
多分オオベニガクなんだろうな(;^_^A
これで納得です。

ベニガク=紅と思っていたので…
色変わりするか見ていきます。


園芸 #大型 #紫陽花 #オオベニガク
色変わり #特徴 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/06/10 11:07 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:芽キャベツペペロン | ホーム | サイズが(;´Д`A>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3981-85b6ecdb
この記事にトラックバックする
| ホーム |