fc2ブログ
きみ、アスペだよね?????

なんと返事して良いか?


Tさん私を指さし、ずっと思っていたんだけど
アスペだよね????

はぁ?アスペルガー

0-37-min.jpg
Source:https://www.atgp.jp/

10人に1人が発達障害と言われる日本。

https://www.bookbang.jp/の記事

”「自閉スペクトラム症」の特性は誰にでもある
 近年、「大人の自閉スペクトラム症」は臨床の
現場でも増加傾向にあります。

私は街の精神科医として仕事をしていますが、
私のクリニックでも「自分は“自閉スペクトラム症”
(以下、ASD:Autism Spectrum Disorder)では
ないでしょうか?」と診察を求めてくる人が
増えています。

 診察を受けに来る人に共通しているのは、
“生きづらさ”を感じていることです。
“生きづらさ”の原因を探し求める過程で、
「ASD」に行き着いた人ばかりといって
も言い過ぎではありません。

 ASDの特性は、必ずしも一目見ただけで
わかるものではありません。
そのため、「困っているなら理解したいとは思う
ものの、具体的にイメージすることがなかなか
できない…」という声を聞くことがとても多いのです。

 これはもっともなことかもしれません。ASDの特性
としては、空気が読めない、落ち着きがない、飽きっぽい
同じ失敗を繰り返す、極端なこだわりがある、
後先考えずに動く、会議についていけない、ケアレスミス
が多い、質問ができない、気が散りやすい、段取りが
取れない、同時に作業ができない、といったことを
挙げることができるからです。

 しかし、これらの特性は程度の差こそあれ、少なくとも
1つは誰にでもあてはまることです。
実際、ASDは10人に1人は該当する、という見方も
あるくらいです。そのためほとんどの人が、心当たり
のある人の顔を思い浮かべることができるかと思います。

 ではASDの人は、生きるうえで「どう困っているのか」
「何が生きづらくさせているのか」、その一例として、
40代男性会社員Aさんのケースを紹介します。

 Aさんは、幼い頃からみんなの輪に入って一緒に
遊ぶということはほとんどなく、一人で静かに本を
読んだり、プラモデルを作って遊んだりすることが
好きでした。そんな調子で幼稚園の頃から学生時代
にかけて生活をしてきました。その傾向は成人して
会社勤めをするようになった今でも続いています。

 ここまでなら、「自分にも似たような面があるなあ…」
と思う人は、決して少なくないと思います。

 ところが、Aさんは新人の頃から、会社の飲み会や
上司の誘いは、いつも何かしら理由をつけて断って
きました。「お前、そんなのサラリーマンとして通用
しないぞ!」といつも叱られていたようですが、Aさんは
叱られてもあまり気にしないタイプです。そ
れでも、きつく注意されたりすると、それなりに悩む
こともあったようです。

 このことについてAさんは、私に次のように
話してくれました。

「他人と何か根本的に違うところがあるのではないか、
もしくは、どこかおかしいのではないか、社会人として
失格なのではないかと…。
飲み会の誘いを断り続けている自分を責めて落ち込む
ことが最近はあります。そういう人生はとても生きづらい
んです。いろいろと調べて、今では、もしかして自分は
『ASD』なのではないかと思っているのです」

「さすがに上司からの誘いを、毎回断ることはしないけど、
本音を言うと、Aさんのように断ることができたらと
思うこともあるなあ…」
「基本的には自分にも同じ傾向があるような気がするなあ…」
 と思う人も、決して少なくないでしょう。

 このようにASDの特性とは、私たちにまったく
関係ない“他人事”ではないのです。
 また、この問題は誰もが身を置く環境によって、
たとえば、職場が飲み会を含めた他者との付き合いを
重視する環境であればあるほど、「そんなんじゃ、
うちでは通用しないぞ!」と、私たちの誰もが言われて
しまう可能性も高くなるのです。

 このように、ASDの特性について、私たちの誰もが、
「自分と無関係ではない」という意識を持つべきなのです。”

きっと、Tさんが基本だから…
自分と感覚がズレてる人などを
変わり者と思うんでしょうね。

仮に、私がアスペルガーだとしたら
何なの!?治療でもしてくれるの?って
話です…面白がって聞いているのか?
それとも、見つけてやった俺って凄い!と
思っているのか????
何がしたいのか不明です。

いつも、会話で共感を求めようとするけど
思想は人それぞれだからね。。。

逆に、Tさんの方がと思っちゃう。
言動に問題あり。
受け止める人が、どのような気持ちになるか
考えられないのだろう。
思いついた事を口にする。
ちょっと大人としては残念な感じ。
衝動的なところが、とても目に付く。

何度も喧嘩していますが…
お店に乗り込んできて、俺のラインを
今すぐ目の前で読め!とキレたこともある。
余りのクレイジーさに、笑いが出ました(;^_^A

私も変わり者ですが、あなたも相当ですよ。

最近、こんな困った人が
暴力振るったり、暴言吐いたり
ストレスで体調も思わしくありません。

こんな人の心理が理解出来ないので困惑しています。


大人 #発達障害 #アスペルガー 
変わり者 #言動 #衝動的

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2022/06/24 10:54 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<plants:3年探し続けたクイーンズブラック | ホーム | Recipe:富山県 郷土料理>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/3991-03cd1e39
この記事にトラックバックする
| ホーム |