fc2ブログ
集合体恐怖(トライポフォビア)

知らなかった・・・

姪っ子は、小さいときから
集合体恐怖(トライポフォビア)です。

それを知ったのは、数年前。

小さいときは、集合体を見てよく
泣いていました。
気持ち悪い…怖いと言うのですが
集合体恐怖症でない私には
余り理解できず(´∩`。)

https://academist-cf.com/journal/?p=6966
こちらの記事
"我々の視覚体験は、さまざまなきめの細かさに
関する情報(空間周波数)が集まって成り立っています。
低い帯域の空間周波数情報はぼんやりとした
きめの粗い特徴を含んでいて、高い帯域の
空間周波数情報は輪郭線などのきめの細かい
特徴を含んでいます。

エセックス大学の研究チームは、中程度の帯域
の空間周波数情報がトライポフォビアを引き起こし
やすいことを示しました。
さらに彼らは、トライポフォビック対象の空間周
波数情報が、毒ヘビなどの有害生物のそれと
類似していることまで明らかにしました。

本当に中域の空間周波数情報だけが
トライポフォビアに関わっているのでしょうか。

我々はトライポフォビック対象から中域の
空間周波数情報だけを取り除いた写真
(中域除去画像)を作成し、その写真が引き起こす
不快感を測定しました。

しかしながら、この中域除去画像は元々の
トライポフォビック対象の写真と同じくらい
不快であることがわかりました。
したがって、中域の空間周波数情報だけが
トライポフォビアに関わっているわけではない
ことがわかりました。"

Trypophobia Makes Your Skin Crawl
0-画像3 (クリップ)

恐怖症に関しては、蜘蛛恐怖症、尖端恐怖症
閉所恐怖症など、人の数だけ恐怖の対象と
なるものがあるようだが、医療分野において
まだ認知されていない恐怖症として挙げられるのが
同じような形状のものが集まっているものに
対しての恐怖症「トライポフォビアTrypophobia)」
である。

 代表的なものはであり、の蜂の巣のように
見える花托にぎっしりと黒い種がつまっているのを
恐怖し嫌悪する人は多く、その為、の花托を加工
して作られた「コラ」は精神的ブラクラとして
ネット上に多数存在する。YOUTUBEでは、
自分がトライポフォビアかどうかチェックする
ことのできる映像が公開されていた。
上記のURLをクリックすると元Sourceが見られます。

このトライポフォビアも、そのうち解明
されるでしょうね。
姪っ子は、大好きなタピオカドリンク
目をつぶって飲んでいます。
タピオカのツブツブも駄目なようです。
水玉模様とか…
結構水玉模様って目に入ってきますよね。
私は気になりませんが…姪っ子には辛いようです。


#トライポフォビア #集合体 #恐怖症
タピオカ # #Trypophobia 

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【2022/07/23 10:45 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<plants:シャボチカバの花 | ホーム | Recipe:チキンライス>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/4024-16e9cbf8
この記事にトラックバックする
| ホーム |