fc2ブログ
plants:シジギウム・ルーマニー

ピンクの新芽が可愛い!

シジギウムルーマニー
別名ライベリー

学名:Syzygium luehmannii 
別名:ライベリー

ウィキペディアによりますと・・・
ライベリー (英語: Riberry) はフトモモ科の常緑低中木。
オーストラリアのクイーンズランド州、ニューサウス
ウェールズ州の海岸に近い温帯雨林や熱帯雨林に
自生する。果実は加工して利用される他、庭木や
街路樹としてオーストラリアでは非常に人気がある。

s-phonto-min.jpg

こちら、実生から・・・
成長は、早いほうじゃないか?と思います。

フトモモ科なので、お花はフサフサです。

新芽は、左上の画像のように綺麗な濃い
ピンクですよ。

IMG_0198.jpg

まだ幼苗ですから冬は霜に当てないように
管理して大きくしたいです~*^_^*

何年も挿し木に失敗してきましたが・・・
太めの枝、2本は葉っぱが枯れていませんし
新芽も出ていませんが生きているようです?
発根してると良いのですが、怖くて土から
抜く事が出来ません


園芸 #シジギウム #実生から #挿し木
ルーマニー #ライベリー #フトモモ科 #人気 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2022/10/30 10:52 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<2022 宮崎神宮大祭 | ホーム | Recipe:里芋のサラダ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/4125-17190ee8
この記事にトラックバックする
| ホーム |