fc2ブログ
鯛の種類

って・・・・

って結構沢山種類
あるんですね・・・

・甘くらいしかスーパーで
見かけませんよね(^^ゞ

頂いたが面白い形をしてまして・・・

ぼうずコンニャクの食べる魚貝類だけでなく
多彩な生物の図鑑で調べてみました。
「タイ」と呼ばれる水産物一覧
0-KqbVAAAAAElFTkSuQmCC.jpg

このは????

s-IMG_2846.jpg

エラが赤いので、チダイかな?って・・・
でも、えらい・・・丸っこいよね。

真鯛と比べてみると

s-IMG_2845.jpg

下の鯛は、体高があり丸いでしょ?

上記の図鑑で紹介されている
タイワンダイ

0-taiwandai.jpg
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%BF
%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%
80%E3%82%A4

形は似てるけど、色も背びれも違う。
顔が緑色ですね(^^ゞ

図鑑チダイは、こちら

0-tidai_1.jpg
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%81%
E3%83%80%E3%82%A4

釣った方は、チダイだ!と教えてくれたので
きっと、チダイなんだと思います。

身は甘く美味しかったです!

海の生き物を調べるなら!
ぼうずコンニャクの食べる魚貝類だけでなく
多彩な生物の図鑑がお勧めです
https://www.zukan-bouz.com/


#鯛 #種類チダイタイワンダイ丸い 
図鑑 #初めて見ました

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2022/11/01 11:07 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:ローセルの塩漬け | ホーム | 2022 宮崎神宮大祭>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/4126-b0629c8d
この記事にトラックバックする
| ホーム |