fc2ブログ
plants:ニオイスミレ

いい香り(*^艸^*)

s-IMG_3482.jpg

香水の原料にも使われているニオイスミレ

source;スイートバイオレットのと特徴
スイートバイオレットは、冬の花壇に欠かせない
パンジーやビオラと同じ、スミレ属の多年草。

冬から早春にかけて2cmほどの香りのよい
花をひそやかに咲かせて、花が少ない季節を
彩ります。この開放花もタネをつけますが、
気温が高くなる5月になると、葉の陰で小さな
閉鎖花をつけて自家受粉したタネをつくります。

どちらのこぼれダネも発芽してよくふえますが
花後に株元から伸びるランナー
(ほふく茎)でも、横に広がります。

日本は国土の狭さのわりに数多くのスミレ属
を産することで知られますが、スイート
バイオレットはヨーロッパから西アジアが原産。

s-IMG_3479.jpg

肥沃で水はけのよい土を好みます。暑さにやや
弱いため、夏は強い日ざしが遮られて冬は
日当たりがよくなる、落葉樹の下などが
適しています。
鉢植えは、夏は日陰の台の上などに置き、
地熱から遠ざけて涼しく管理します。
冬は日光に当てると、花つきがよくなります

暑さに弱いんだ(;^_^A
だから昨年、あのスミレ枯れちゃったんだ。
今年は気をつけよう!!


園芸 #ニオイスミレ #甘い香り
香水 #暑さ #スイートバイオレット

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/01/22 11:14 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<Recipe:紙コップでマフィン | ホーム | Recipe:すり身揚げ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/4210-f6db2ed6
この記事にトラックバックする
| ホーム |