![]() 先日、無農薬の大根を頂いたので 大根もちをつくってみました ![]() 大根もちって? と思った方も多いでしょう。 中国料理の点心の一種。大根のせん切りまたは あらくおろしたものをゆで、米粉とみじん切り にした中華ソーセージ・干しえびなどを混ぜて 蒸し、冷まして適当な大きさに切って油で両面 を焼いたもの。 米粉がなかったので、白玉粉を代用。 中華ソーセージは、焼き豚で代用 ![]() 大根おろし 500g 白玉粉 1袋 白玉粉をぬるま湯で溶いて そこへ、大根おろしを入れます。 蒸さずに、これをフライパンに流し入れて 両面焼きます。 ポン酢や、辛子醤油などで頂きます。 冷めても、もちもちして美味しいですよ。 おやつとしても、酒の肴で食べても 美味しいですo(^-^)o |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|