fc2ブログ
話題のラーメンを食べに!
児湯郡、都農町にある ラーメン縁さんに
先週の土曜日行って参りました。
本当は6日に行く予定だったのですが
体調が優れず・・・延期に。
この日も、アレルギー性の鼻炎が出て
ちょっと大変でしたが、噂のお店へと
言う事で、行ってきましたo(^-^)o
縁NEC_2837
縁NEC_2838
正面入り口です。
国道より、左折して(都農町役場)
道なりに走ると、立て看板がありますので
そこを左折。この立て看板、気をつけて
見ていないと見落とすかもしれません

この日は県外ナンバーなど車も4~5台
止まっておりました。
お~~~繁盛店なんだなと期待も大きくなりました。

中は、座敷とテーブル席・カウンター席。
縁NEC_2843
縁NEC_2844
カウンターの右端にメニューリストが!
NEC_2841.jpg
縁NEC_2842
この日は、濃厚しょうゆが売り切れでした。
カウンターのメニューです。
縁NEC_2839
縁NEC_2840
色々なこだわりがあるのですね~~~
この説明書には、裏表にこだわりが
書かれていました。

季節限定のトマトラーメンを注文。
縁NEC_2845
チンゲンサイなども入っていて
美味しそうでしょう。
こちらは、トマトラーメン辛バージョン。
縁NEC_2847
縁NEC_2846
麺は、細めのストレート麺。
藤花、チャンポン麺が苦手なので
直ぐに麺をチェックしました。
良かった~~~と思いながら
麺を食べてみました。

風邪を引いていたので、ちょっと塩辛い?
と感じました。体調で味も左右されますものね。
トマトの風味は、なんとなく感じました。

お隣の徳ちゃんは、こく塩を注文。
写メを撮る間に、待ちきれず食べて
しまいました(;^_^A
NEC_2848.jpg
こちらは、こく塩なので
塩味が濃いのは、当たり前ですね。
スープを頂きましたが、塩気が多かったです。
汗をたくさんかく方やスポーツを
されている方に、オススメです

手作りの水餃子
縁NEC_2850
こちら3個で200円です。
花椒が入っていました。
手作り感がとてもある水餃子です。

徳ちゃんが、折角来たのだからと
もう1杯、支那そばを注文。
こちらは、あっさりなんですって。
縁NEC_2849
あっさり目というのは、多分他の醤油や塩
味噌などに比べてって言う意味だと思います。
お味は、かなりしっかりしていました。
麺はシコシコしていました。
こちらも、塩気は多いと思います。

元々薄味で育っていますので
そう感じたのかも知れません。

お客様は、ファミリーからカップル
サラリーマンなど幅広かったです。

次回行ったら、支那そばの塩でも食べてみようかな?
人気の醤油も食べてみたいです。

テーブルには、胡椒と一味しかありません。
酢とかそのほかの調味料は置いてない
そうですよ~~~

宮崎県児湯郡都農町三ヶ月原1140-65
TEL:0983-25-2788

営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
ランチ営業、日曜営業

定休日:火・水
HP:http://enramen.blog82.fc2.com/



【2013/01/17 07:21 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<都農ワイナリーへ | ホーム | 韮のちぢみ♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/469-36f71b7a
この記事にトラックバックする
| ホーム |