みなさん、スケジュール管理
goggleカレンダーでされている方も 多いと思います。 XPの頃は、カレンダーをデスクトップに 貼り付け、起動と同時に表示させていました。 しかし、XP以降は、この機能が使えず GSyncCalendarというアプリを利用。 使い勝手も良くて、見やすいし エラーなどが発生してもサポート掲示板で 開発者の方が丁寧に教えてくれます。 ある日、ふと思いました。 あれ?定期的な予定が表示されていない ![]() カレンダーの設定で、毎週/毎月/毎年 と繰り返しのスケジュールを設定出来ます。 こちらを設定しているのですが 反映されず、先日もお友達のお誕生日を 1日過ぎて、あ!!そうだった(>o<) なんて思い出して~なんて事が有りました。 定期的な予定も表示してくれるカレンダー ってないのかな?って調べていると FavGCalSchedulerが良さそうなで 早速DLして使ってみました。 カレンダーの比較です ![]() ![]() ![]() どちらともシンプルなカレンダーです。 ユーザー設定で、文字色や文字の大きさ カラーなどを設定出来るので 上記は、藤花の設定で表示されています。 下段のカレンダーの赤丸の部分 こちらが、定期的なスケジュールです。 上段のカレンダーには、表示されていません。 GSyncCalendarは、長年使ってきたアプリで とっても使いやすくサポートがしっかり してるので大変気に入っていました。 しかし、定期的なスケジュールの表示が 出来ないと、大変困ります ![]() しばらく、FavGCalSchedulerを使って 様子を見てみようと思います。 FavGCalSchedulerの方は、お天気が表示 されたり・・・されなかったりします。 どちらも、使い勝手の良いカレンダーですよ。 ちなみにvectorでのスケジュール管理ランキングは こちらです ![]() 1位Schedule Watcher (ユーザー評価:5) 2位TaMa.5 Free (ユーザー評価:5) 3位やることリスト (ユーザー評価:5) 4位ToDo×Rocky (ユーザー評価:4) 5位DESKTOP SCHEDULER (ユーザー評価:3) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|