fc2ブログ
薩摩地鶏を美味しく♪
福岡のHさんにいただいた薩摩地鶏
色々な部位が分けられて真空パック
されていたので、お料理してみました。

まずは、鶏皮です。
NEとりC_0377
金串に刺し、パリパリに焼いて
粗塩をちょっと振っていただきました!
本当にパリパリして美味しいo(^-^)o

そうそう、せせりがみあたらない・・・
何処へ行ったのだろうと思ったら
鶏ガラにつて居たので、取りました。
NとりEC_0373

新鮮な内に、鶏レバー
牛や豚のレバーは苦手ですが!
鶏のレバーは、臭みもなく美味しいので好き!
NとりEC_0369
パキスタンのピンク岩塩で頂きました。
プリプリとした食感!
レバーは生に限りますね
NとりEC_0370

鶏のモモ身は、家に大量の胡瓜があったので
甜麺醤×豆板醤で垂れを作り
炒め物にしました。
NとりEC_0371
えーーー温かい胡瓜?って
思われるでしょうけど
これ、以外に美味しいんですよ。
瓜だと思えば、不思議はありません
NとりEC_0372
地鶏のもも肉なので歯ごたえがいいです
妹は初めて温かい胡瓜を食べたらしく?
えーーー温かい胡瓜~~~ね
箸を伸ばそうとはしませんでしたが
食べたら、「あ!想像していた感じと違う!」
と言ってパクパク食べていました。

久々に、美味しい鶏を食べましたo(^-^)o

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/02/06 15:59 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<白湯は、旨い!! | ホーム | 塩麹は本当に万能!!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/51-eaffc944
この記事にトラックバックする
| ホーム |