fc2ブログ
綾雛山まつり
先日とくちゃんから画像が送られてきて
あら、雛人形の季節だよね~(≧▽≦)
なんて思って居ました。
201302242022343d3.jpg

第12回綾雛山まつり

02__.jpg

町内中央通り商店街に10ヶ所、その他町内各地に
12ヶ所、合わせて町内22ヶ所に雛山を造った
そうです。

この綾雛山まつりは、古くから女の子の初節句
の時にお祝いとして、家の中に作られていた
雛山を、綾町に来られた観光客の方々にも見て
いただこうと、平成13年2月に商工会女性部が
活動の一つとして、地元商店街に雛山展示場を
作って始めました。
201302242022312c8.jpg

由来

綾の「ひな山」は江戸時代にはじまり、北麓の
梅薮地区が発祥の地とされています。
女性は昔より山の神とされ、山の神が住むに
ふさわしいもので御祝いをしてあげなければ
という想いから「ひな山」が作られたと言われて
います。
決して豊かではない生活の中で、女の子が生まれ
ると親戚や隣近所の人たちが、粘土で土人形や
木の枝で木製の人形などを作り、山や川で拾って
きた巨木や古木、奇岩、輝石を飾り付け、花木
などを持ち寄って奥座敷に山の神が住む風景を
再現したものが「ひな山」の始まりであると
伝えられています。
「ひな山」には、女の子のすこやかな成長と
末永く幸せにとの願いが込められています
___20130303205128.jpg
おひな様を過ぎてもまだみられます。
10日までですよ(^_-)-☆

20130224202237aa0.jpg

中央通り商店街

○南麓公民館
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

○日高宅(郵便局前)
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

○綾ふれあい館
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

○JA綾町
2月23日(土)~3月3日(日)
午前10時~午後4時

○綾町シルバー人材センター
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

○坂田百貨店
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後7時

小野金物店
2月18日(月)~3月10日(日)
午前9時~午後6時

○いづもや
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後7時

○綾つむぎ中央ギャラリー
2月22日(土)~3月3日(日)
午前10時~午後5時

○がすこん
2月22日(金)~3月3日(日)
午前9時~午後8時

その他の展示場所

あゆの山水
2月20日(水)~3月10日(日)
午前9時30分~午後5時30分

○熊須碁盤店
2月23日(土)~3月3日(日)
午前8時~午後5時30分

○綾の手紬染織工房
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

○蔵元綾 酒泉の杜
2月12日(火)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

綾川荘
2月中旬  ~ 3月10日(日)
午前8時~午後9時

○綾てるはの森の宿
2月23日(土)~3月3日(日)
午前8時~午後8時

○綾城(入場料要)
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後5時

○日高良子宅
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後4時

フクトミファームガーデンアヤ
2月1日(金)~3月5日(日)
午前10時~午後6時

○そば処まる
2月23日(土)~3月3日(日)
午前9時~午後9時

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
(宮崎市)
2月23日(土)~3月10日(日)
午前6時~午後10時

大淀川学習館(宮崎市)
2月9日(土)~3月10日(日)
午前9時~午後4時30分

今年は行けなかったけど
来年は見に行きたいです

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2013/03/04 07:49 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<ネスレ/ブライト | ホーム | 梅散らし>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/521-c40ffb76
この記事にトラックバックする
| ホーム |