fc2ブログ
紫陽花が綺麗な季節ですね
近所を散歩していると、他所のお庭で
綺麗な紫陽花を見かけます。

立ち止まり、しばらく眺めて
そして、写メして帰るのですが
近所で一番最初に咲いた紫陽花

NEC_3821.jpg
ガクアジサイです。
こちらは、5月の下旬にはもう花を咲かせていました。

N015074.jpg
墨田の花火
日本の野生種の変種だそうです。
花びらが八重になって、とっても綺麗です。

N7024.jpg
ヤエカシワバ
アメリカ産だそうです。
花が丸いのではなく縦長の紫陽花です。

N5220364.jpg
西洋紫陽花
ジャパーニュ ミカコ
土壌によって色が変化するそうです。

紫陽花も多くの品種があり
珍しいものから~改良型まで
毎日ジメジメして
うっとうしいですが
紫陽花の花で気分を明るく(*^_^*)

紫陽花は、あづさいが変化した名前なんですって。
あづ は あつ(集)
さい は
さあい 真藍で、
青い花が集まって咲くさまを表しているそうです。

紫陽花や藪を小庭の 別座敷
松尾芭蕉の句です。


テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用

【2013/06/12 07:44 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<本格イタリア料理を気軽♪ | ホーム | お野菜とお酒 竹はらさんで日本酒を♪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/617-cc16b321
この記事にトラックバックする
| ホーム |