fc2ブログ
鰹しょうゆ糀漬
NEC_4012.jpg

今、スーパーで見かける
しょうゆ麹。
こちら、とっても便利ですよね。

お肉や魚に塗って
焼けば、たちまち美味しいおかずに大変身!

先日、鰹が余ってしまい・・・
どうしようかな?
冷蔵庫を見たら、しょうゆ麹がありましたので
こちらでつけ込み、後日丼にして食べました。
ただ・・・漬けただけなのに
こんなに美味しくなるの?って嬉しく
なった1品です。
2013062020310000.jpg

塩麹やしょうゆ麹
色々なメーカーさんから出ているので
食べ比べると楽しいですよ

勿論自分で作る事も出来ます。

米麹(生) 200g
しょう油 200cc

1.大きめのボウルで米麹を両手でもみ合わせ、
固まっている部分を崩しながらしっかりとほぐし
麹の発酵が始まり、しっとりするまでもみ合わせる。

(ほぐす目安は、ポロポロしていた米麹が、
 握って軽く固まるようになるまで)

1.にしょう油を加え、しょう油が濁り、トロみが
出るまで5分程もみ合わせる。
密閉容器に移し密閉し、常温で夏場は1週間程、
冬場は2~3週間程発酵させる。
※寝かせている間は1日1回スプーンなどで全体が
空気に触れるように、容器の底のほうから
返すようにかき混ぜる。

指で麹の粒がつぶれるくらい全体が熟成すれば
出来上がり。

【2013/06/25 07:50 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<知育菓子 | ホーム | 向日葵>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/630-5d01b817
この記事にトラックバックする
| ホーム |