お盆休みに、綾町にある
酒泉の杜へいってきました。 市内から、車で40分くらいで到着。 お盆中だったので、車も多く 平日だと、もっと早く着くのかも知れません。 久々に訪れました。 何年ぶりでしょう。 ![]() 一番奥には、ワインの製造工程が 見られる建物があります。 ![]() 硝子工芸 体験教室 小学生の子供さんが沢山体験されていました。 そのお隣のショールーム 黒木国昭さんの作品が展示されていました。 ![]() どれも、見事な作品ばかりで 眺めているだけでも優雅な気分になります。 ![]() ![]() ![]() 素敵な器やグラス・花瓶など 沢山作品がありました。 風鈴なんかもあり、アクセサリー売り場には 女性が「綺麗ね~~」と連呼しながら 手にとって作品に見入っていました。 外のテントでは、セールもやっていました。 この日は、結構暑くて37度ありました。 日陰にいっても風が吹いておらず 汗がじんわりでます。 お土産売り場に行き、リキュールを試飲。 山桃や日向夏・梅酒などありましたよ ![]() ![]() 帰りに、雲海さんの玄関を記念に撮影して 帰りました。 みなさんも、是非綾町へ行かれましたら グラスアート見てみませんか(*^_^*) 〒880-1303 宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19 TEL 0985-77-2311 FAX 0985-77-3156 大きな地図で見る テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|