春の訪れ・・・
みなさんは、春と聞いて 何を想像しますか? ![]() 普通、菜の花だったり桜だったり ですよねo(^-^)o さて、昨日福岡のHさんが 「めちゃ可愛い子供を見かけて 余りにも可愛いのでシャメしたから 送るわね~ ![]() どんな子供さんかしら? なんて勝手にハーフの色白で 髪がクルクルなっている女の子を想像していました。 さて、送られてきた画像は↓ ![]() え?可愛いお嬢ちゃんって・・・ こいつ? 思わず、大爆笑でした!! スタッフの女の子にも転送してあげた ![]() こちら、Hさんの地元では おばどんく・・って呼ばれていたそうです。 おばどんくって・・何? ネットで検索すると~ ちゃんとHITしましたよ ![]() こちら、方言です。 何でも食らいつくダボハゼHPさまより引用 ふてーどんくと思うちょったら こりゃーおばどんくじゃが 大きなカエルだと思っていたら、これは殿様蛙 だった。 宮崎の県北の方言だそうです。 こちらヒキガエルの亜種かな? ネットで調べたら・・・ アズマヒキガエルに似てるような? 分布が北海道南部(函館) 本州東北部(近畿及び山陰まで) 佐渡島、伊豆大島 と書かれていますが。。。 どうなんでしょうね? 春になると行動が活発になるそうです。 確かに春の訪れですね ![]() こちら猛毒があるそうです ![]() 害虫駆除のためにペットとして 飼っているお宅もあるようですよo(^-^)o しかし・・・ この画像で30分は笑いました。 テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|