fc2ブログ
田なかやさんへ
昨日は、ご飯に行きました
ちょうど、繁華街に着いた時は雨も止み
大蔵ビル地下にある 田なかやさんに行きました。

昔は、よく利用していたのですが
全店の時は、町外れだったので
この通りに立ち寄る事が少なくて

久々に、お邪魔しました。
NたなかEC_0471
こちらは、地下にあります。
降り口には、焼酎・日本酒のラベルがズラリと
貼り付けてるボードがあるんです
NたなかEC_0480
階段を下りていくと水槽がありますo(^-^)o
昨日は、伊勢エビとミル貝が入っていました。
NたなかEC_0478
昨日は、予約が多かったのかな?
カウンターに通されました。
NたなかEC_0472
らっきょう・・・美味しそう
食べたいけど。。。臭いがね。
なんて思いながら、食べたのですが
マスターは、黙々とお仕事されていました。
NたなかEC_0474
女将さんも、マスターもとても
気さくで楽しい方です。
NたなかEC_0473
ボトル棚には、色々な焼酎が並んでいました。
今日は、何食べようかな?

お刺身は、鰹の焼き切りとしめ鯖。
NたなかEC_0475
あまり鰹って食べないけど
こちらは、生姜醤油で食べました。
臭みもなく、美味しかったです。
しめ鯖は、とろける感じのしめ鯖でした。

アジフライが目に飛び込んできた
アジフライ食べようo(^-^)o
NたなかEC_0476
鰺が大葉に包まれてフライになっています。
特性ソースで食べました。
美味しいねo(^-^)o
鰯フライと・・どっちにするか悩んだけど
やっぱり、アジフライだよね

串間天、こちらも甘みがあり
とても美味しかったです。
NたなかEC_0477
飲んだ日本酒は
大坂 池田の呉晴(ごしゅん)
それから、土佐鶴
最後に、立山

画像にはありませんが
しっかり、らっきょうも食べました。
イカとホヤの塩辛も。

久々に行ったけど
ほっこりする感じで、いいよね~
お腹いっぱいで眠い
それから、お店に向かったのですが!
帰りに、水槽の前のお花を写メ
NたなかEC_0479
春らしい。お花が飾られていました。
もう、春が直ぐそこまで来てるな~
なんて思ったら嬉しくなって

みなさんも、是非美味しいお料理食べたいと
思ったら、田なかやさんへ行ってみて下さいね。

店名:味酔処 田なかや
営業時間:17:00~23:00
住所:宮崎市中央通1−18 大蔵ビル地下
お問合せ時間:12:00〜
電話番号:0985-28-8411
定休日 日曜日

座敷もありますよo(^-^)o


テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/03/08 14:25 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<windowsは予期しないシャットダウンから回復しました | ホーム | お雛様>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/79-52a3150c
この記事にトラックバックする
| ホーム |