fc2ブログ
師匠
3月11日は、あの忌まわしい震災から1年目
でしたね。
みなさん、黙祷はされましたか?
1年経つというのに、復興も進んでおりません。
知人が東北にいますが、話を聞くと
本当に大変な日々を送っています。

藤花の師匠と勝手に思っている
Tさん。
出会いは、大喧嘩から始まり
なんて変な人なんだろう?
なんて思っていたのですが
じっくり話すと、本当は
とても誠実な人で、チャラ付いていた
藤花がとても鼻に付いた様で
しかし、仲良くなって以来
色々な相談をしたり
アドバイスをくれたりと
助けて貰っています。

そのTさんが不定期でメルマガを発行
しているのですが!
★T's  Line★ 
いつも読んで、そうだな・・・
これでいいのかな?なんて
色々と考えさせられます。

今日は、本日分のメルマガを引用↓

表題の言葉は、直木賞作家の伊集院 静氏の
発言です。
以下はその発言に至った概要です。
-----------------------------------------------
「ボランティアに来てくれたみなさん、本当に
ありがとう。
でももう一回、がれき処理を手伝ってくれませんか」

被災地の約2200万トンのガレキはほとんど
手つかずのまま、最終処分されたガレキは
全体の約5%。

ガレキを受け入れてくれたのは北海道、東北4県
東京、埼玉、神奈川、静岡、京都、高知の
一部自治体だけ。

それ以外の全国市町村は拒否している。
あなたたちが選んだ首長は“住民を守る義務がある”
と言ってるが、それは勝手な理屈。きみたちは
どこの国に生きているんだ。
県市町村、全部が合わさって日本という国家じゃ
ないのか。

「それでも日本人か、恥を知れ」と。
-------------------------------------------------

途中の発言をかなりハショッてますんで、「カチン」
とくる方もおられるかもしれませんが
私は全く同感です。

あれから1年経ちました。思っていた通り
3月11日は、何かの記念日でもあるかのように
マスコミはどこの局も特集を組んで放映しました。

でも、その放映も2日過ぎた昨日は、どのマスコミ
もほとんど取り上げない。

ニュースバリューが無いとでも言うのでしょうか。
まるでクリスマスの翌日のようです。
(ちなみに、このメルマガは3月7日に書いています)

阪神大震災から復興し、その1月17日が既
にメモリアルイベントの日となったのは良しとして
東日本大震災の日を記念日とするのはまだ早い。

具体的に我々が出来る行動のひとつが、ガレキの
受け入れだと思うのですが、国民へのアンケー
トでも、実に8割以上の人が自分の地区への
受け入れに反対しています。


確かに放射線が怖いという現実はあるのかも
しれません。

でも、被災した東北3県のガレキのほとんど、
特に福島より北側のガレキは放射線とは全く
無関係なんです。

まずは、そこからだけでも受け入れようという
気持ちにはなれないものでしょうか。
結局、他人事なんでしょうか。

伊達直人は、タイガーマスクは、やっぱり一年前
のただの「流行」だったんでしょうか・・・。

日本人よ。
あの時の熱い想いを、もっと持続させようよ!

             ご安全に
-------------------------------------------------

そう投げかけられると・・・
そうだね。
確かに生活上の安全は確保したいけど
このガレキを放置する訳にもいかず。

一年前は昼間の仕事で
震災特集をしました。

仕事しながら大泣きしたり
命の尊さを痛感しました。
この震災、本当に忘れてはいけません。
Tさんのおっしゃる通りですね。
日本人として・・・
考えさせられました。

このメルマガのバックナンバーは
「yahoo!」のヤフーメールから。

●Yahoo! Japan ID:taba_box
●パスワード:tabata(すべて小文字です)

著作権は完全放棄!転載・流用は大歓迎です。
が、そんな物好きな方はいませんよね~!(笑)

と書かれています。
みなさんも、是非★T's  Line★ を
読んでみませんか?


テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2012/03/14 13:02 】
日記 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<今日は、作業になりませんでした。 | ホーム | 食べ物屋のハシゴ(^^ゞ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/83-da2239bc
この記事にトラックバックする
| ホーム |