宮崎市広島通りにある別府児童公園
桜が4~5分咲きです。 撮影日:2014・03・25 ![]() 特にライトアップされている訳ではないのですが 園灯がありますので桜がライトアップされている ように見えます ![]() ![]() 桜と言えば、国花 桜は日本人で、日本人は桜 日本人を表す桜ですが、本当に咲いているときも 美しく、散っていく姿も本当に美しいですね。 平安時代までは、梅の花が人気があったようで? 万葉集にもよく登場する梅 桜の歌より、梅の歌の方が倍以上あり その当時は、桜より梅が人気があったのでしょうね。 ![]() 去年の4月始めの画像 ![]() ![]() 今年は30日頃が見頃なのかも知れませんね。 個人的には、ヨメイヨシノよりも山桜が好きです ![]() ![]() 花と新葉を同時に楽しめるし、スマートな美しさが ありますので、あぁ春が来たな。と心も弾みます。 本居宣長のこの歌が好きです。 「敷島の 大和心を 人問わば 朝日ににおう 山桜花」 ソメイヨシノは、江戸時代に 二種類の桜を掛け合わせて作った人工樹ですね。 ヨメイヨシノが作られたことで、どこでも美しい 桜を見られるようになりました。 真夜中の公園を散歩するのも 時には、良いものですね(*^_^*) ![]() この児童公園、結構広いので ゆっくり歩いて1周しました。 ![]() 帰る間際に、もう1枚。 桜って、本当に美しいですね。 しばらく、うっとりしながら眺めて 公園入り口の花壇に目をやると! ここにも春が(≧▽≦) ![]() ![]() 可愛い小花が沢山咲いていました。 今日は、お花見をされる方も多いと思います。 楽しいお花見になりますようにm(__)m また来年も、こうして綺麗な桜を愛でることが 出来たらと思います。 テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|