先日、お客様がお土産にロールケーキを
持って来て下さいました。 この日は2種のロールケーキを頂く事に❤ いいんですか~~~ ![]() 1日に2個も食べて。。。 まずは、Tさんが下さった パティスリー コマド さんの苺ロール ![]() こちら、苺ロールの箱です。 湖間戸さんと言うのは、シェフのお名前です。 パティスリーコマドは、代表取締役の湖間戸大幹さん の祖父の代からの製菓店で、父親の代までは和菓子店 だったそうです。 「小さい頃からお菓子屋になるのが夢でしたが、何が 作りたいのかは漠然としていて、大学時代に悩んだ末 家業を継ぐ、しかし、洋菓子をやる、と決めた」そうです。 福岡市で人気の洋菓子店・フランス菓子16区で8年間 パティシエの修業を積んだ湖間戸さん。 「今一番売れている『マサラ』は、ふわふわの食感が 自分自身大好きなんです。やはり自分が大切にしたい ものに心をこめることが大事だと思います。」と お話されています。 マサラって何? ![]() 生クリームに柔らかい粒あんを柔らかい ビスキー生地でサンドしたのがマサラだそうです。 粒あんですか~ ![]() おっと・・・いけない ![]() 話が逸れてしまいましたね。 苺ロールの話題に戻します。 箱を開けると、ふわふわのロールケーキがこんにちは。 ![]() 本当に、ふわふわ・フカフカのロール生地。 軽ーい感じですのでぺろりと食べてしまいそう。 真ん中には、大きな苺が入っています。 ![]() 甘さ控えめなので、甘い物が苦手な方でも きっと美味しく食べられると思います。 このフワフワ感が、とっても良かったです。 藤花は小豆が大好きなので マサラ・・・食べてみたい~ もし、木城町に行く機会があれば。。。 と思っていますが、中々木城町までお出かけ する事無いんですよね。 ![]() 店名:パティスリー コマド (コマド) TEL:0983-32-2046 住所:宮崎県児湯郡木城町大字椎木4195-2 営業時間 [水~土 ]9:30~19:00 [日・月] 9:30~18:00 日曜営業:定休日(火曜日) 次は、あんこが入ったロールケーキ❤ ![]() 大好きな小豆が真ん中に ![]() クリームと小豆って、とっても相性が良くて どら焼きなどもよく食べますが クリーム入りのどら焼きを好んで食べます ![]() このロールケーキ。。。 小豆の他に・・・何か入っいる? 雪見だいふくの皮・・・あれとそっくりな ペロ~ンとしたお持ちの様なものが ![]() わぁ~~~と奇声を上げて餅や~ すると、こちらを持って来て下さったHさん 「それ、求肥やろ!」 なぬ? ぎゅうひ・・って牛の皮!? まぁ、そんな事はないですね ![]() 求肥とは、白玉粉や羽二重粉や餅粉に砂糖を加えた 餅菓子の事なんです。 ケーキの中に、ぷるるんのお餅が入っています。 これ、ちょっと嬉しい ![]() ![]() ![]() 生地は、しっとりフワフワです。 クリームは甘み少なめ。 小豆とクリームのコラボ×餅❤ こちらは、普通のロールケーキの半分の大きさ。 でも、食べ応えあるので!この量が適量かな? なんて思いました。 それと、このDAIFUKUTYAさんの塩豆大福 ![]() あんこがたっぷり。 小さいけど、ずっしりした重さで 食べる前からワクワクしていました ![]() ![]() 中身は、どうなっているのでしょう ![]() 包丁で半分に切ってみました↓ ![]() やっぱり、あんは粒あんですね ![]() こしあんも好きなのですが上品すぎて ![]() 豆の食感・味を楽しめる粒あんが好き。 この日は、本当に幸せな一日でした。 このdaifukuyaって、何処にあるの?とHさんに 聞いたら、一番街の赤ー度の中に最近出来たと。 後日お店終わって、偵察に。 あった!! でも、閉まってる ![]() 番街のゲーセンの前にありました↓ ![]() 今度開いている時に行って 何があるのか?見てこよう(^_-)-☆ みんなも是非、木城町の苺ロールや DAIFUKUYAさんの大福食べてみませんか? DAIFUKUYAさんは、アーバンスクエアさんの 前にあります。 地図↓ 大きな地図で見る テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|