fc2ブログ
静岡のお土産♫
中村さんより静岡のお土産を頂きました(*^_^*)

NEC_6422.jpg

静岡、お茶とうなぎパイ?と思っていましたが
ワサビも有名ですし、安倍川もちも、銘菓らしいのです。

NEC_6423.jpg

名物に美味いものあり安倍川餅

静岡の「安倍川餅」は、美味いことにおいて、東海道
五十三次の駿府時代から名物番付の上位に据えられ、
今日に至るまで静岡の代表的名物として名声を博して
きました。 この「安倍川餅」の由来は、口碑によりますと、
創業の時代は、四百年ほど前の慶長の昔に
さかのぼるということです。

中は、1人分の食べきりサイズとなっております。
NEC_6424.jpg

こちらにきな粉を掛けて頂きます

ある時、家康がこの金山を検分に出向いた際、ある男が
餅をつ搗き、豆の粉をまぶして献上したのを食べたところ、
大変美味かったので、献上した男を呼び寄せて、この餅の
製法を尋ねました。

するとこの男が、「この餅は、金山から産出し安倍川へ流れ
下る金の粉を掬いあげて、餅にまぶしてつくるので
『金粉餅(きんこもち)』と申します」と即座に答えました。
家康はこの男の奇智を誉め、褒美を与え、改めて、
この餅を『安倍川餅』と命名されたということです。

八代将軍徳川吉宗公も賞味されたそうですよ

きな粉も小豆も大好きなので
美味しく頂きました(*^艸^*)

そして、このうなぎパイ!!
2014052820070000.jpg

真夜中のお菓子”「うなぎパイV.S.O.P.」

2014052820080000.jpg

真夜中ですよ!真夜中❤

高級ブランデーの芳潤な香りとナッツの王様マカダミアの
風味を包み込み、浜名湖名産うなぎパイの頂点を極めた
最高級パイです(≧▽≦)

2014052820080001.jpg

ブランデーの香りと、ナッツのコンビが◎

妹が、大好きな うなぎパイ
こちらを頂き、こう言いました。
「このうなぎパイ!食べたら・・・
普通のうなぎパイ食べられない❤」
是非、この「うなぎパイV.S.O.P.」
食べてみて下さい(*^_^*)
本当に、美味しかったです
中村さん、ご馳走様でしたm(__)m

YouTubeに動画UPされていました。
貼り付けておきます(^_-)-☆




【2014/06/12 08:39 】
グルメショップ / お土産 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
<<2014 アペの日 | ホーム | カビが生えないパンって?>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://fuzika0985277885.blog.fc2.com/tb.php/999-698cfd74
この記事にトラックバックする
| ホーム |