fc2ブログ
Recipe:厚揚げのそぼろ似

おいしい厚揚げメニュー

s-IMG_5917.jpg

厚揚げ 1袋
鶏挽肉 200g
にんじん 1/2本
たまねぎ 1/2個

酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
おろししょうが 小さじ1
水 100cc

厚揚げは一口大に切る。
ニンジンはみじん切り。

フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉と
人参・タマネギを入れて肉の色が変わるまで
中火で炒める。

厚揚げを加えて分炒める。
調味料と水を入れます。

煮詰めてもよいですし
水溶き片栗粉でとろみをつけても◎

ヘルシーで美味しいお豆腐メニューです。


レシピ #厚揚げ #そぼろ #鶏挽肉
美味しい #おかず #簡単 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/06/04 12:57 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
2023年のこどものくに『春のバラまつり』

久しぶりにいきました。

バラ園は入場無料です。
バラ育成や管理のために寄付をお願い
しますと募金箱があります。
バラの管理は大変なので募金して入場。

駐車場にあるタイサンボク

s-IMG_6113.jpg
s-IMG_6114.jpg

手のひらよりも大きな花が咲きます。
香りがあってうっとりです。

モクレン科の高木です。

天草に行ったときも、この花が咲いていたのを
思い出しました。

s-IMG_6093.jpg
s-IMG_6094.jpg
s-IMG_6095.jpg
s-IMG_6096.jpg
s-IMG_6097.jpg
s-IMG_6098.jpg
s-IMG_6099.jpg

バラ園に向かう途中にも
バラや百合などが咲いていました。

s-IMG_6132.jpg

バラ園に入ると色とりどりのバラやクレマチス
春満開って感じです(≧▽≦)

s-IMG_6138.jpg
s-IMG_6137.jpg
s-IMG_6136.jpg

バラだけでなく、ハーブなども
ありましたよ♪

s-IMG_6135.jpg
s-IMG_6133.jpg
s-IMG_6131.jpg
s-IMG_6130.jpg

バラとクレマチスは天板。
素敵なお庭を作るのに最適な組み合わせ。

s-IMG_6129.jpg
s-IMG_6128.jpg
s-IMG_6127.jpg

猫じゃらしのような可愛い植物。
ドライフラワーにすると良さそう!!

s-IMG_6126.jpg
s-IMG_6125.jpg

ジキタリスも咲いていました。

s-IMG_6124.jpg

大輪のクレマチス
すっごく綺麗でした

s-IMG_6123.jpg

トーマスの遊具もありましたよ。

バラ園は終わってしまいました。
2023年4月22日(土) ~ 5月28日(日)の
開催だったので、また来年です。

今度は、椿祭りに行きたいと思います。


春のイベント #こどもの国 #バラ園 
無料 #クレマチス #ハーブ #綺麗
感動 #タイサンボク 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/06/03 10:53 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:バラ園の帰りに立ち寄った

柿の木茶屋 そばの郷

お魚にするか?
どうするか・・・
蕎麦がいいよねと言うことで
柿の木茶屋 そばの郷さんへ。

お昼時で、とっても忙しい感じでした。

s-IMG_6116.jpg

おすすめの ぶっかけ蕎麦
色々な具材が(*^艸^*)
つゆをかけて混ぜていただきました。

お値段もリーズナブルでした。

s-IMG_6117.jpg

天ざるは、からっと揚がった天ぷら。
つゆは、ちょっと甘め。
辛子大根が薬味として♪

s-IMG_6115.jpg

窓から見える花
クレマチスかな!?

八重咲きです。 紫玉だろうか???

花に見とれちゃいました♪♪(*´▽`*)ノ゛
とっても綺麗!

お店の周りはのどかな田園風景。
のんびりしながらご飯を頂きました。


木花 #蕎麦屋 #そばの郷 #天ざる
ぶっかけ #クレマチス #八重 

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

【2023/06/02 10:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
plants:ボイセンベリー

収穫時期が到来!

ボイセンベリー

s-IMG_6373.jpg

ボイセンベリーはラズベリーなどと同じバラ科
キイチゴ属の多年生植物になる果実。
1920年代末頃にアメリカカリフォルニア州
北部の農場でルドルフ・ボイセンという人が
栽培していたものを当時のアメリカ合衆国
農務省のジョージ・M・ダロウが見出し、
育成したものとされ、デューベリーと
ローガンベリーの交配種、または、更に
ラズベリーとも交配した物などとされています。

s-IMG_6372.jpg

バランスのとれた風味・甘味・酸味があり
生食・ジャムお菓子に最適。
種が気になります。
この種の硬さががなければ最高なのに・・・


園芸 #ボイセンベリー #木イチゴ
甘い #お菓子 #ジャム #収穫 

テーマ:育てている植物や育成法・興味のある植物 - ジャンル:趣味・実用

【2023/06/01 11:07 】
花・植物&野菜 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
Recipe:長ネギでナムル

しゃきしゃき美味しい!

s-IMG_4669_202305171615044e7.jpg

ねぎ 1本
白いりごま 適量

ナムルのタレ
ごま油 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
塩 少々

お好みですり下ろしニンニク

ねぎは斜め薄切りにして、水にさらして
水気をきる

後は、タレと和えてごまをふって完成。

s-IMG_4668_20230517161502170.jpg

水にさらすので、辛みが抜けて◎


レシピ #長ネギ #ナムル #辛くない
シャキシャキ #簡単 #おつまみ 

テーマ:グルメ/お酒全般 - ジャンル:グルメ

【2023/05/31 10:55 】
お通し / レシピ / 食材 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Edit
前ページ | ホーム | 次ページ